モナコインが急騰?Coincheckに上場…

ここ数日で大きな動きを見せてニュースになっているモナコインですが、その原因についてお伝えしていきたいと思います。

 

Coincheck」が取り扱いを発表

5月31日に仮想通貨取引所のCoincheckが既存の9種

・「Bitcoin(BTC)」

・「Ethereum(ETH)」

・「Ethereum classic(ETC)」

・「Lisk(LSK)」

・「Factom(FCT)」

・「Ripple(XRP)」

・「NEM(XEM)」

・「Litecoin(LTC)」

・「Bitcoin Cash(BCH)」

に続いて「モナコイン(MONA)」の取り扱いを発表しました。

この発表により、安定していたモナコインの価格が上昇の動きを見せました。

 

6月5日に満を持して取り扱いを開始

Coincheckからの取り扱い開始のアナウンスと共にモナコインは更に上昇の動きを見せました。

価格は747円にまで達し、今現在は価格が落ち254円となっています。

254円まで落ちたといっても以前の2倍の価格になっています。

これから安定していくのか、更に価格を落としていくのかどうなるのでしょう…

 

今後のモナコインの動き

今回とても大きな動きを見せたモナコインですが、コミケの主流通貨になった場合さらに大きな動きを見せるでしょう。

主流通貨として採用されるメリットとして

・小銭を持ち歩かなくて済むこと

・会計の計算ミスが防げること

この2つが大きなメリットになるのではないでしょうか。

近年コミケでは500円硬貨に似ている500ウォンを使うという事件が起きています。
仮にモナコインが主流通貨として採用されたら上記のような詐欺行為からサークル自体を守る事もできますね。
メリットの他に、コミケは海外からとても注目されていますので期待度が高まります。

 

独自のコミュニティを持つモナコイン、今回の価格上昇のチャートを使ってモナーの顔を作って楽しむ人もいらっしゃいました。

私個人の意見ですが、モナコインがコミケの主流通貨として採用されてモナコイナーがお祭り騒ぎの大騒ぎ…なんて事を見てみたいなと思っております。

 

以上、モナコインについてお伝えさせて頂きました。