「dappsゲーム」やりこみ要素が豊富なタイトル
前回の記事で課題点をご紹介した dappsゲーム ですが、最近になって改めて調べることがあり、いくつか気になるタイトルを発見いたしました。
もちろん OpenSea や他の販売サイトでのアセット販売も可能です。
今回は気になったタイトルをご紹介させて頂きたいと思います。
Chibi Fighters
Chibi Fidhters は「チビ」とやばれるキャラクターを操作してバトルや冒険をするゲームです。
本筋のゲームの他にミニゲームまで用意されていますので、非常にコンテンツが豊富なゲームです。
また、バトルやミッションを含めたコンテンツはオフチェーン対応となっていますので、ガス代があまりかからない点も非常に嬉しいですね。
Cryptovoxels
仮想世界はブロックを元に構成されているので MineCraft の世界に少し似ています。
店舗の中にリンクを貼る事ができるので、自分の書いた絵やバンドのオリジナル曲、ホームページなどのリンクを貼っておけば宣伝、販売をすることも可能です。
ボイスチャット機能を利用して友人と街を探索しながら、ゆっくりとした時間を過ごすことも可能です。
また、最近流行りのVRにも対応していますので画面上での探索だけでなく、本当に自分がその世界に生活しているかのような没入感も味わえます。
MEGACRYPTOPOLIS
MEGACRYPTOPOLIS は dappsゲーム版のシムシティの様なゲームです。
ERC-721トークンを使用してブロックチェーン上に管理された土地を購入し、建物を建てて資源を採掘し、実際にETH報酬を得ることが可能です。
グラフィックはそこまでリアルでは無いものの、実際にMEGACRYPTOPOLISの世界を移動することができますので、そこもまた面白い点ではないでしょうか。
AXIE INFINITY
AXIE INFINITY はETHブロックチェーン上で展開されるゲームです。
ゲームのシステム自体はポケ◯ンに非常に似ていると思います。
しかし、本家ポケ◯ンと違うところは、ゲームに登場するアクシー達はブロックチェーン上に保管されているアセットなので、違法にコピーすることやステータスを改造することが不可能です。
どの dappsゲームにも言えることですが、いわゆるチート行為が不可能なゲームなので、プレイヤーがどれだけやり込むかということで進行状況が変わる非常にフェアなゲームだということです。
アクシーの外見も様々で、私達の身近にいる犬や猫をモチーフにしたアクシー、はたまた神話に出てくるようなドラゴンをモチーフにしたアクシーも存在します。
個人的な意見になってしまいますが、アクシー自体がとても可愛いので育成欲、収集欲、どちらも非常にくすぐられるゲームだと思いました。
調べてみると今まで名前が上がっていた dappsゲームの他にも、やりこみ要素が多く非常にやりがいのある dappsゲームが増えている…という印象を受けました。
実際にお金を稼ぐことができるのが dappsゲームですが、純粋にゲームとして楽しめるのは非常に魅力的な事ではないでしょうか。
dappsゲーム, METAMASKdappsゲーム, METAMASK
Posted by crypto-esports
関連記事
始めるハードルが少し高い…「dappsゲーム」の抱える課題
前回の記事で「遊びながらお金が稼げる」とご紹介したdappsゲーム ...
「METAMASK」で実際にEthereumを管理してみる。
前回の記事では MetaMask の導入方法をお伝えしました。 無 ...
Ethereumを管理するウォレットの1つ「METAMASK」
前回の記事でEthereumを用意、管理するためのウォレット(専用 ...
「HashCraft」大手ゲーム会社のUBISOFTがdappsゲームに参戦
Esportsのタイトルとしても人気の高い Rainbow Six Siege ...
「EnjinCraft」ブロックチェーン上で展開される MineCraft
「MineCraft」とえば PC はもちろん数多くのデバイスでプ ...
最近のコメント